panagenda

MarvelClient のマニュアルアップデート方法

MarvelClient の正規版も Essentials にも該当しますが、最新のテンプレートやモジュールを入手するのに通常オンラインアップデートを利用します。

MarvelClient を操作するPCがネット環境につながっていない場合のオンラインアップデート、つまり最新のテンプレートやモジュールはどのようにすればよいのですかという質問のごくごく稀に受けますのでご紹介します。

MC Essentials の場合には

https://update.panagenda.com/pub/panaweb.nsf/getlicenseinfo?openagent&key=MCEssentials

有償版のMarvelClientライセンスをお持ちの場合は

https://update.panagenda.com/pub/panaweb.nsf/getlicenseinfo?openagent&key=<LICENSEKEY>

※ <LICENSEKEY>はお客様に割当てられたライセンスキーに置き換えてください。

のマニュアルアップデートサイトにアクセスします。

これからいろんなファイルを作業用PCにダウンロードすることになります。その保存先は、<Notesデータディレクトリー>¥panagenda_update というフォルダーがデフォルトで作業に必要な場所です。もしなければ作成、あればその中身を空っぽの状態にしてからこのフォルダーにダウンロードしたファイル群を保存してください。作業用のPCがインターネットに繋がっていない場合にはインターネットにつながる端末からダウンロードして、そのファイル群を panagenda_update フォルダーにコピーしてください。

有償版のお客様はライセンスファイルを「License」タブよりMarvelClient License のリンクをクリックして保存します。Essentials のお客様はこのタブはありません(ライセンスがないため)

次に「Templates」タブに移り最新の必要なテンプレートを同じくリンクをクリックして保存します。

※ライセンスファイルのようなXMLはリンクをクリックするとブラウザー内で開いてしまいます。リンクを名前を付けて保存としてください。

Templates からは 上記の赤枠で示す Config Database の Template を。またサンプルがあると便利なのでサンプルも2種類。次に言語ファイルは英語と日本語をダウンロードします。Analyze Database は Template と XSLT Documents。同様に英語と日本語の言語ファイルをダウンロードします。

次に Binaries のタブに移りクライアントに入れる DLL を入れます。基本的にそれぞれのプラットフォームの最新版を選択してください。

有償版の追加コンポーネントをご契約のお客様はその他にもタブが用意されています。ここでは、MCUpgrade をご契約があるものを前提に説明します。

追加コンポーネントも同様に最新のものを選択してダウンロードしてください。

ダウンロードすべきものは以上です。

では、panagenda_update フォルダにすべてのものが揃った時点で Config DB のナビゲーションから Online Update ビューを選択し、オンラインアップデート文書を表示します。
まず、Essentials のお客様はライセンスキーの入力はありません。有償版の契約があるお客様はライセンスキーを入力してください。続いて更新のタイプに「Install prepared update」にチェックし、必要な項目を選択(黄色枠)をチェックまたは確認して「アップデートの確認と適用」のボタンを押します。

するとネットワークの環境がなくても、PC内に保存したファイル群でテンプレートの更新とモジュールの使用できるようになります。

どうだったでしょう?結局本来のオンラインアップデートではpanagendaのサイトから必要なファイルをダウンロードしてそこから適用の処理が始まりますが、予めファイルをダウンロードしておけば「Install prepared update」の更新タイプを使用して適用の処理から始められるという理屈です。

以上参考になれば幸いです。

panagenda が Document Properties Pro 版の無償提供を開始

HCL Notes 12.0.1 より標準で追加された Document Properties (文書プロパティ)の機能がよりパワーアップして panagenda より無償提供されています。

Document Properties はノーツ文書のフィールドアイテムとその値を一覧で確認できるプラグインで、Notes 12.0.1 を待たなくても Notes 9.0.x 以降のスタンダード版クライアントにプラグインでインストールし、即利用が可能です。

このプラグインは次の URL からダウンロード可能です(情報入力必須)。

panagenda の Document Properties 専用ページ

とても便利な機能なのでぜひこの機会にダウンロードして活用ください。

Document Properties Pro の基本画面

文書間でのアイテムの比較

フィールドの新規作成、編集、削除、コピーなど

フィールドの直接編集

プロフィール文書にも対応

CSVへの出力

ノーツクライアントのアップグレードに MarvelClient を使うべき 5 つの理由

来年度から来るべき R9 の EOS を予測してノーツクライアントのバージョンアップを計画されている企業が最近増えているのを感じます。この現状を踏まえ、panagenda 社より日本の方々にメッセージを頂きましたのでご紹介いたします。題して「ノーツクライアントのアップグレードに MarvelClient を使うべき 5 つの理由」です。

はじめに

適切なツールがないと、IBM/HCL Notes クライアントのアップグレードは複雑でエラーが発生しやすいとあえ て断言します。

ここでお話することは、ツール提供者としての経験に基づくものではなく、ユーザー企業のプロジェクト担 当者、特に Domino 運用管理、サポート/ヘルプデスク、ソフトウェア配布を担当する様々な部署の方々と 多 くの会話を通して確認された内容です。

MarvelClient はお客様がノーツクライアントを集中管理し、また自動アップグレードするためのソリューション で、70カ国以上の国々に 1,200 万以上のライセンスを販売している実績あるツールです。HCL 社は弊社のソリュ ーションをただ推奨しているだけでなく、戦略的開発パートナーとして MarvelClient のサブセットを V10.0.1 以 降 HCL Notesと Domino、そして HCL Nomad に標準搭載しています。

Notes/Domino ユーザーのほとんどが最後に Notesクライアントをアップグレードした時の苦い記憶しかあり ません。前回のアップグレードプロジェクトからかなり時間が経ち、いったいなにが問題であたったのかさえ 棚上げされ、アップグレード期間中に頻繁にヘルプデスクで対応を迫られたという記憶しか残っていません。 新しいバージョンをインストールするだけでは、アップグレードを成功させるには十分ではありません。

MarvelClient Upgrade を使用すれば、何百万というクライアント環境に対応した幅広い専門知識に基づくメリッ トを享受できます。

理由その 1: 時間とコストの削減

Notes クライアントのアップグレードは以下に示すコスト要因に著しく左右されます

1) アップグレードパッケージの作成とテストにかかる期間と作業コスト

2) すべてのクライアントをアップグレードさせるのにかかる期間

3) クライアントアップグレードの成功率 = ヘルプデスクへの問合せ件数

4) アップグレードやフィックスパック適用の頻度 = HCL保守契約の最大利用(セキュリティパッチ、新機能や機能拡張)

5) 日々の利用における Notes クライアントの最適化 (弊社からのベストプラクティスや HCL 社のデフォルト設定に基づく MarvelClient によるクライントの標準化)

IT 部門、ヘルプデスク、そしてエンドユーザーにおいても MarvelClient Upgrade を使用することで顕著な時間と コストを削減します。実際のアップグレード作業のみならず、作業後の対応についても同様です。

理由その 2: アップグレードを単純化し誤りを事前に防ぐ

適切なツールがないと、IBM/HCL Notes クライアントのアップグレードは複雑でエラーが発生しやすいもので す。原則、皆さんには 2 つの選択肢があるだけです。

a.) いわゆる「上書き」のアップグレードをやってしまう。つまり既存のバージョンの上に新しいバージョ ンを上書きインストールする方法です。その結果、多くの企業では Notesクライアントを正しい「IBM」や 「HCL」フォルダではなく、「Lotus」や「IBM」フォルダで実行させることになります。これが原因でアッ プグレード・プロジェクト中はもちろんのこと、その後の日常業務使用おいても、クライアントが最適に構 成されていないためエラー率やヘルプデスクへの問合せが目立つようになります。

b.) 自社で開発したスクリプトを使って既存のインストールを行う方法です。これは新しいバージョンを適 用するたびに同じ時間と労力を何回も必要とします。つまり最も深刻な問題としてアップグレードやフィッ クスパック適用の都度、それを繰り返す必要があります。

MarvelClient Upgradeを使用すれば、何百万回ものアップグレードで培った弊社の専門知識の恩恵を受け ることができます。MarvelClient Upgradeは、数え切れないほどの問題や例外処理を自動化します。

百聞は一見にしかず、こちらの画面をご覧ください。

上のスクリーンは、MarvelClient Upgrade の設定の一部を示しており、ステップバイステップでお客様のアッ プグレードプロジェクトの成功へと導きます。①で IBM または HCL のインストールパッケージを選択し、そ の後、任意の数のアドオンまたは修正パックを選択します②。

その後、「Prepare or Publish Upgrade」ボタンを押して、アップグレードを有効にします。何かの設定が 不足していたり不備がある場合は、MarvelClient Upgrade が示唆してくれます。

MarvelClient Upgradeは、すべての設定を検証し、アップグレードやアップデートの作成を大幅に簡素化しま す。スクリプトやプログラムを作成しなければならなかった時代は終わりました。

理由その 3: 生産性の最大化

エンドユーザーの生産性が上がらない理由は、不必要に長いアップグレード(アップグレードの失敗は言うま でもなく)と最適化されていないクライアントを使わなければならないということです。

単なるアップグレードでは、MarvelClientのアップグレードは、1ユーザーあたり平均5分を節約します。単 純な計算ですが、1,000ユーザー=5,000分=83時間=10営業日。1年に4回のアップグレードで40日の営業日を節約することになります。

さらに、MarvelClient Upgrade は、ヘルプデスクへの問合せ件数を減らしかつ最も重要なことはアップグレ ードに失敗したことで失われるエンドユーザーの労働時間を減らすのに役立ちます。

ほとんどのお客様の場合、アップグレードプロジェクトの期間とそれに伴う作業時間の損失を50~80%削減 することができ、多くの場合、数ヶ月からたったの2週間以内に短縮することができます。これにより、お 客様は毎年4ヶ月以上の時間を節約できる試算となります。

理由その 4: フォローアップのコスト削減

適切にアップグレードされたノーツクライアントは、デフォルト設定とベストプラクティスにマッチし最 適化され、フォローアップコストを大幅に削減します。

クライアントの起動時間短縮、クライアントのクラッシュの減少、サポートの簡素化(社内でもHCLでも)は、 MarvelClient Upgrade を使用してこれまでのインストール作業を最適化なプロジェクトに変換するための最も 重要なポイントです。MarvelClient Upgrade はデフォルトで自動的にそのような最適化を実現します。これに より、「Lotus」や「IBM」のフォルダが「HCL」のフォルダに変わり、様々な設定が調整され、クリーンアッ プされ、最適化されます。

理由その 5: 強力なパートナーとともに

私たちは、HCL 社との良好な関係のもと、あらゆる専門知識を駆使してお客様のお手伝いをさせていただいております。疑問に思ったことや助けが必要なときには、自分一人ではなく、強いパートナーがそばにいて、サポー トしています。

サマリー

MarvelClient Upgrade は、次のアップグレードを永続的な成功に導きます。次回の Notes クライアントア ップグレードのための時間と費用を節約するだけでなく日常業務においてもそれ以上の時間と費用を節約することができます。

MarvelClient Upgrade をお選びいただければ幸いです。

最後にノーツクライアントのアップグレードの方法には他にもろいろな方法があるのも事実です。そこで MarvelClient Upgrade の優位性をご理解いただくために比較表を作成してみました。ユーザー企業の規模や投入できるリソース、予算によって様々な選択肢があると思いますが、技術的根拠や弊社顧客からいただいたフォードバックを元に作成してありますので皆様方のプロジェクトの一助になれば幸いです。

ノーツコンソーシアムオープンセミナーでのセッション資料公開

2019年11月20日に開催されましたノーツコンソーシアム主催のオープンセミナーでのケートリック社のセッション資料を公開いたします。

今回のセッションでは、panagenda MarvelClient ならびに KTrick XPages Master Template の製品をご紹介いたしました。上記のノーツコンソーシアムのセミナーページでは他のセッションの資料も公開されております。

panagenda MarvelClient MC 11.0 のリリースを発表

MarvelClient の 11.0 が利用可能になりました。

Config: 20190925135100

Analyze: 20190925135100

dll/dylib: 10.0.22

Upgrade: 11.0.0

Eclipse plugin: 3.0.4

新機能

MarvelClient for Nomad に対応!

HCL Nomad 1.0.4 より、 MarvelClient Basic で Nomad の管理が実装されています。。Nomad の管理においては無償でご利用いただけるようになっています。詳しくは MarvelClient と HCL Nomad の FAQHCL のブログをご参照ください。

この Nomad に対する今回の機能の追加は、「Recent Applications」ページを管理するアクションや Nomad の情報を分析データベースへ出力する機能などが搭載されています。詳しくは ConfigDB と Analyze DB の各テンプレートのリリースノートでもご確認いただけます。

アクション UI の拡張的オーバーホール

新しいデバイスやサポートする OS から「When」タブがもうあまり良くないのではと panagenda 社は考えていたそうです。そこで、全アクションの UI を再度見直しに着手し今回オーバーホールをしより使い勝手の向上の工夫が行われています。実行タイプのセクション、繰り返しオプション、ライセンス情報、新しいプラットフォームのセクションなどもすべてをひとつにパッケージングされています。

とりわけ新しいデバイスやプラットフォームの選択は重要で、どのアクションを実行するかをより簡単に分かるようになっています。詳細はリリースノートをご参照ください。

追加の UI 言語

Config と Analyze DB は日本語とロシア後が利用可能です。以前から日本語化の UI はリリースされていましたが、有償版に関してはグローバルでは圧倒的に英語圏でのユーザーが多いため、わざわざ標準で日本語の言語ファイルを全グローバルユーザーに配布するのはどうかという話も聞いていました。そこでリクエストベースでの日本語言語ファイルのアサインをこれまでしてきましたが、今回でそのリクエストも必要なく標準で日本語の言語ファイルをオプション選択で配布できることになったのだと思われます。日本市場での躍進の表れではないかと思われます。

英語によるこのリリースノートは https://www.panagenda.com/kbase/display/mc/MC+11.0 でご確認ください。

HCL Nomad と panagenda MarvelClient

HCL 社の技術ノートに HCL Nomad 1.0.4 以降に panagenda 者の MarvelClient が組み込まれている記事を発見しました。

https://help.hcltechsw.com/nomad/1.0/hcln_marvel_client.html

無償版の MarvelClient Essentials と正規版の MarvelClient 両方に対応しているとのこと。

ただし、私がβ版を触っている限りでは、ユーザーのホームサーバーに MarvelClient の Config/Analyze データベースを探しに行っているような感じがします。動作させるためには、サーバーの変更の指定やファイルパスの指定の変更が必要になるのではと思います。

HCL Nomad が現時点でポイントする Config データベースの所在としてはサーバー上の

panagenda\pmc_config.nsf または panagenda\panagenda.nsf

Analyze データベースは

panagenda\pmc_analyze.nsf または panagenda\mc_analyze.nsf

となっています。セットアップの際にデフォルトの設定値のままインストールした場合は良いのですが、自分で配置場所やファイル名を変更した場合には HCL Nomad の分析情報などは取得できなくなってしまいます(あくまでも現時点では)。

もし、これから HCL Nomad も使用する可能性がある場合は、セットアップ時にデフォルトの上記のファイルパスで作成するようにしてください。

Notes/Domino 関連プロジェクト範囲を90%削減する方法

Notes/Domino の新しいバージョン導入、新しいアプリケーションのモダナイズの試み、場合によっては新しいプラットフォームへの移行。チャレンジングなプロジェクトが皆さんを待ち構えています。いづれの試みにせよ、またボリュームの大小に関わらず、これまでの Notes/Domino 資産を有効に活用したいと考えるとき、まず最初に私たちの頭に浮かぶのは「いったいこのアプリケーションは本当に使われているのか?」であったり「本当にビジネスに価値あるものなのか?」であったりします。これには疑問の余地はありません。しかし、そのように使用状況だけを頼りにしたデータベースの選定だけを頼りに開始したプロジェクトが今なお破綻を来しているかのごとく、先の見えないエンドレスなプロジェクトとなり、それに関わるリソースもコストも疲弊してしまっています。何故こんなことが起きたのでしょう。いったいなにが悪かったのでしょうか。

そこには使用状況だけを鵜呑みにするだけではいけなかった何かがあったはずです。現にどのようにアプリケーションを選定しているかを尋ねると、Notes データベースの使用状況から読み込み書き込みの数が多ければ、「おそらく」大事なものだろうぐらいの調査と選別しか行われていません。これはベンダーにお願いするコンサルティングから得られる情報もこの程度に過ぎないことが多いと聞きます。しかし、これだけの情報だけでは、後々プロジェクトが炎上を迎えるのは自明の理と言わざるを得ません。

実はプロジェクトの概要すら把握できずにプロジェクトがスタートしているケースが多い

ほとんどのモダナイズ/移行プロジェクトでは、データベースの分類分けからスタートしているはずですが、その分類分けが実は想像の世界で繰り広げられています。昨日まではもう捨てるはずのデータベースの部類に入っていたのが今日になって、「これは絶対要るぞ」と変わってみたり、「これもしかたらあの部門では重要なものじゃないの、よく設計の内容を精査してみないと」などと変わってみたり。プロジェクトが前進すると思いきや後退し始めることも。

データベースの使用状況と設計の複雑さはセットで考える

モダナイズにしろ、他のプラットフォームにしろ、複雑なデータベース設計をもつデータベースの対応には相当な人的リソースやコストを割く必要があります。はっきり言えば、データベースの使用状況だけの選定だけではプロジェクトは頓挫してしまいます。あなたのビジネスに深く関わっているデータベースは、深く関われば関わるほど、複雑な設計で、ビジネスロジックがたくさん記述されているケースがほとんどです。従って、設計の複雑さはビジネスに必要かどうかの良い指標となり、より精度の高い選定に必ず貢献するはずです。設計の複雑さは、ここでは単に設計の数だけを言うのではなく、実装されたコードの行数も考慮すべきではないでしょうか。

テンプレートから派生したデータベースを把握する

Notes を長く使っている企業ほどかつて流行したエンドユーザーコンピューティングによるアプリの乱立が見られます。文書ライブラリテンプレートから作成されたデータベースがいくつもあるという企業は少なくありません。もしテンプレートからの設計の引継ぎがあれば、それを頼りに同じ設計だと判断もできますが、そんなに整理された環境ではなく今では無法地帯と化している企業もあることでしょう。

でも設計間の類似性がもし把握できたらどうでしょう?98% はテンプレートと同じだと指標がでれば、ユニークで独立したアプリとしか評価できなかったプロジェクトが、一気にアプリケーション群をいくつかに集約し整理することが可能になるはずです。

コード解析の必要性

一度始まったプロジェクトでよく起こるのが、これは簡単に移行できるデータベースだと思っていたら、設計をよく調べたらとんでもないコードが紛れ込んでいたといった類いです。他データベースとの参照やメールシステムに依存しているもの、サーバー名やファイル名がはハードコーディングされていて統廃合できないものなどなど。


panagenda iDNA Application はプロジェクトの全体像を明確に浮き彫りにし、なにから手をつければよいのか、どう対処すればよいのかをビジュアルで確認できす。これからプロジェクトを計画する際はもちろん、プロジェクト途中で頓挫しそうな場合にも説得力のあるデータで次の打開策が必ず見つかるはずです。

MarvelClient Upgrade Free が 10.0.1 FP2 まで対応

panagenda 社が無償で提供を開始した MarvelClient Upgrade Free ですが、当初の計画では 10.0.1 FP1 までの対応となっていました。ところが海外のイベント DNUG 開催中、既に 10.0.1 FP2 が IBM からリリースされているにも関わらず、Upgrade Free では 10.0.1 FP1 までの対応に残念に思う人々が panagenda 社へ問いかける形で、panagenda社の公式Twitterアカウントのツィートに200リツィートがあれば対応を拡張するとし、みごと200リツィートが達成。

panagenda 社が正式に Upgrade Free で 10.0.1 FP2 までの対応を発表しました。

すでに MarvelClient Upgrade Free をインストールされているお客様は、再度オンラインアップデートで 10.0.1.FP2 に対応したモジュールを入手いただけます。

まだ、Upgrade Free をお持ちでないお客様は入手のためのリクエストを下記の URL でしてください。

https://www.panagenda.com/products/marvelclient/free-upgrade/?lang=ja

この機会をお見逃しなく!

Webセミナー「panagenda MarvelClient と Upgrade Free ご紹介セミナー」開催のご案内

IBM Notes/Domino 10.0.1 で搭載されたノーツクライアント管理ツール「panagenda MarvelClient Essentials」と今年サンフランシスコで開催された IBM Think で電撃発表されたノーツクライアントの10.0.1へのアップグレードを自動化する「panagenda MarvelClient Upgrade Free」について入手方法からセットアップ、操作方法などを詳しくご紹介するWebセミナーを開催します。

グローバルワイドにおける Notes/Domino 界隈では既に大きな話題になっており、日本のユーザーにもご活用いただけるように今回のセミナーを企画しました。

さらに有償版の「MarvelClient」を使用することで、ノーツクライアントのインベントリー情報を収集し、例えば、展開しているOSやノーツのバーションを把握。各クライアントの notes.ini やプリファレンスの内容の把握や修正。ワークスペースアイコンやブックマークの管理ができヘルプデスク業務の工数を大幅に削減したり、潜在的な問題への素早い対応を行うことができます。

「MarvelClient Upgrade Free」は Notes 10.0.1 へのクライアントアップグレードを自動化し、これまでの作業工数を劇的に削減するだけでなく、クリーンなインストールでクライアントの健全化に大きく貢献するはずです。

283ec8d5-ae59-45a3-a904-9c9e9a518ed8.png

###### 開催概要 ######
– 日時: 6月6日(木)午後2時開始
– セミナー形式: オンラインセミナー
– 主催: ケートリック株式会社
– 参加費等: 無料(事前登録制)
– 詳細・お申し込み:https://zoom.us/webinar/register/WN_-VByCtPWQVGTVO0D6ZaEPg


MarvelClient Essentials 日本語UIのリリース

お待たせしました!2019年4月17日以降のオンラインアップデートで MarvelClient Essentials の日本語UIがご利用いただけます。MarvelClient Essentials のリリースは MC 10.0.11 となります。

日本語UIをご利用いただくには、Online Update で

  • 最新のテンプレートから設計置換する(自動で行われます) MC 10.0.11

  • 最新のテンプレートの言語パックの指定をして再度 Online Update

一度 Onlime Update を行い、現状のリリースを最新にしていただきます。その際最新のテンプレートになります。一旦ここで MC Config データベースを閉じてください。そして、再度 Online Update を行いますが、その際ダウンロードする言語パックを指定を「Japanese」にチェックを入れてOnline Update を実行してください。(最新のテンプレートにしないと言語パックの指定がでてきませんのでご注意ください。)

2019-04-22_175318.png

言語の切り替えはアプリケーション上部の「Select Language」から「Japanese」を選択すると表示が切り替わります。

Japanese の言語選択が出てこない場合には、ドイツ語のチェックを外してもう一度オンラインアップデートをすると表示されます